Vai al contenuto principale della pagina
Titolo: | はじめてのAI(エーアイ)プログラミング [[ハジメテノエーアイプログラミング]] |
Pubblicazione: | 東京, : オーム社, 2006.10 |
Descrizione fisica: | オンライン資料1件 |
Soggetto topico: | 人工知能 |
プログラミング(コンピュータ) | |
Classificazione: | 007.64 |
007.13 | |
Nota di contenuto: | 表紙 -- はじめに -- 目次 -- 第1章 人工無能から人工知能へ -- 1.1 人工無能とは -- 1.2 人工知能の歴史 -- 1.2.1 チューリングテスト -- 1.2.2 人工知能の誕生--ダートマス会議 -- 1.2.3 人工知能の成果 -- 1.2.4 積み木の世界とイライザ -- 1.3 人工知能技術と人工無能 -- 1.3.1 人工無能≒人工知能 -- 1.3.2 人工知能の技術 -- 1.4 人工無能実現のための前提条件 -- 1.4.1 今のコンピュータにできること -- 1.4.2 プログラム言語の役割 -- 1.4.3 人工無能プログラムはどうやって記述するか -- 第2章 文字を処理する--テキスト処理の技術 -- 2.1 n-gramによるテキスト処理 -- 2.1.1 n-gramとは -- 2.1.2 n-gramによる文の解析 -- 2.1.3 n-gramによる文生成 -- 2.2 マルコフ連鎖を用いたテキスト処理 -- 2.2.1 マルコフ連鎖の概念 -- 2.2.2 マルコフ連鎖の概念による文生成 -- 2.3 テキスト処理に基づく人工無能(文字の連鎖に基づくランダム応答) -- 第3章 自然言語処理の技術 -- 3.1 自然言語処理の方法 -- 3.2 形態素解析 -- 3.2.1 形態素の切り出し -- 3.2.2 形態素の文法的役割の推定 -- 3.3 構文解析と文生成 -- 3.3.1 書き換え規則の定義 -- 3.3.2 より複雑な書き換え規則による文生成 -- 3.4 意味解析 -- 3.4.1 意味解析の目的 -- 3.4.2 人工無能システムにおける意味解析 -- 3.5 自然言語処理に基づく人工無能(形態素の連鎖に基づくランダム応答) -- 3.5.1 形態素の連鎖に基づく文生成 -- 3.5.2 形態素の連鎖を用いた人工無能の実装 -- 第4章 音声処理の技術 -- 4.1 音声合成 -- 4.1.1 コンピュータによる音の処理 -- 4.1.2 音声合成の方法 -- 4.1.3 音声合成 -- 4.2 音声認識 -- 4.2.1 音声認識技術 -- 4.2.2 音声認識の方法 -- 4.3 実習:音声合成と人工無能(しゃべる人工無能) -- 第5章 知識表現 -- 5.1 意味ネットワーク -- 5.1.1 意味ネットワークの表現 -- 5.1.2 フレーム -- 5.1.3 意味ネットワークによる連想応答システム -- 5.2 スクリプト -- 5.3 プロダクションルール -- 5.4 知的CAIと知識表現 -- 5.5 会話応答システムにおける知識表現の利用(簡単なエキスパートシステムの実装) -- 5.5.1 カウンセリングプログラムの実現 -- 5.5.2 ルールの変更 -- 第6章 学習 -- 6.1 暗記に基づく学習 -- 6.1.1 暗記学習と教示学習 -- 6.1.2 教示学習に基づく人工無能 -- 6.2 帰納的学習と強化学習 -- 6.2.1 帰納的学習 -- 6.2.2 強化学習 -- 6.3 ニューラルネットワーク -- 6.4 遺伝的アルゴリズムによる学習 -- 6.4.1 生物の遺伝と進化 -- 6.4.2 遺伝的アルゴリズムとは -- 6.4.3 遺伝的アルゴリズムの人工無能への応用 -- 第7章 新しい人工知能 -- 7.1 サブサンプションアーキテクチャ -- 7.1.1 フレーム問題と記号着地問題 -- 7.1.2 新しい人工知能とサブサンプションアーキテクチャ -- 7.2 エージェント指向人工知能 -- 7.2.1 エージェントの概念 -- 7.2.2 強化学習とエージェント -- 7.2.3 環境と相互作用するエージェントの例 -- 7.2.4 じゃんけんエージェントの実装 -- 第8章 対話エージェントの構成 -- 8.1 感情のモデル -- 8.2 非言語的インタラクションのモデル -- 8.2.1 対話システムにおける文脈 -- 8.2.2 文脈を保存する人工無能 -- 第9章 脱人工無能宣言--人工無能から人工人格へ -- 9.1 知能とは何か -- 9.1.1 チューリングテストの意味 -- 9.1.2 「知的であること」の意味 -- 9.2 人工人格の構成 -- 9.2.1 人工無能プログラムの知的程度. |
9.2.2 人工知能プログラムは心を持ちうるか--人工人格へ向けて -- 付録 -- A.1 Borland C++Compiler 5.5のインストール方法 -- A.2 第2章2.2:ai2.cプログラムの全ソースリスト -- A.3 第3章3.3.2:gens2d.cプログラムのソースリスト -- A.4 第4章:wavファイル読み上げプログラムspeechのHSPソースリスト -- A.5 第6章:遺伝的アルゴリズムプログラムga_b.cの全ソースリスト -- 参考文献 -- 索引 -- 奥付. | |
Sommario/riassunto: | 脱人無能宣言。人工無能から人工人格へ。C言語による応用例も解説。. |
Altri titoli varianti: | はじめてのAIプログラミング : C言語で作る人工知能と人工無能 |
Titolo autorizzato: | AI |
ISBN: | 4-274-80110-1 |
Formato: | Materiale a stampa |
Livello bibliografico | Monografia |
Lingua di pubblicazione: | Giapponese |
Record Nr.: | 9910148976803321 |
Lo trovi qui: | Univ. Federico II |
Opac: | Controlla la disponibilità qui |