Industrial motion control : motor selection, drives, controller tuning, applications / / Hakan Gürocak |
Autore | Gürocak Hakan <1964-> |
Pubbl/distr/stampa | Chichester, West Sussex : , : Wiley, , c2016 |
Descrizione fisica | 1 online resource (387 pages) : illustrations |
Disciplina | 629.8 |
Collana | New York Academy of Sciences |
Soggetto topico |
Motion control devices
Automatic control Manufacturing processes - Automation |
ISBN |
1-118-40320-7
1-118-40321-5 1-118-40314-2 |
Classificazione |
548.3
629.8 |
Formato | Materiale a stampa |
Livello bibliografico | Monografia |
Lingua di pubblicazione | und |
Nota di contenuto | Intro -- Title Page -- Copyright -- Table of Contents -- Preface -- Chapter 1: Introduction -- 1.1 Components of a Motion Control System -- References -- Chapter 2: Motion Profile -- 2.1 Kinematics: Basic Concepts -- 2.2 Common Motion Profiles -- 2.3 Multiaxis Motion -- Problems -- References -- Chapter 3: Drive-Train Design -- 3.1 Inertia and Torque Reflection -- 3.2 Inertia Ratio -- 3.3 Transmission Mechanisms -- 3.4 Torque Required for the Motion -- 3.5 Motor Torque-Speed Curves -- 3.6 Motor Sizing Process -- 3.7 Motor Selection for Direct Drive -- 3.8 Motor and Transmission Selection -- 3.9 Gearboxes -- 3.10 Servo Motor and Gearhead Selection -- 3.11 AC Induction Motor and Gearbox Selection -- 3.12 Motor, Gearbox, and Transmission Mechanism Selection -- Problems -- References -- Chapter 4: Electric Motors -- 4.1 Underlying Concepts -- 4.2 Rotating Magnetic Field -- 4.3 AC Servo Motors -- 4.4 AC Induction Motors -- 4.5 Mathematical Models -- Problems -- References -- Chapter 5: Sensors and Control Devices -- 5.1 Optical Encoders -- 5.2 Detection Sensors -- 5.3 Pilot Control Devices -- 5.4 Control Devices for AC Induction Motors -- Problems -- References -- Chapter 6: AC Drives -- 6.1 Drive Electronics -- 6.2 Basic Control Structures -- 6.3 Inner Loop -- 6.4 Simulation Models of Controllers -- 6.5 Tuning -- Problems -- References -- Chapter 7: Motion Controller Programming and Applications -- 7.1 Move Modes -- 7.2 Programming -- 7.3 Single-Axis Motion -- 7.4 Multiaxis Motion -- Problems -- References -- Appendix A: Overview of Control Theory -- A.1 System Configurations -- A.2 Analysis Tools -- A.3 Transient Response -- A.4 Steady-State Errors -- References -- Index -- End User License Agreement. |
Record Nr. | UNINA-9910208951603321 |
Gürocak Hakan <1964-> | ||
Chichester, West Sussex : , : Wiley, , c2016 | ||
Materiale a stampa | ||
Lo trovi qui: Univ. Federico II | ||
|
Industrial motion control : motor selection, drives, controller tuning, applications / / Hakan Gürocak |
Edizione | [1st ed.] |
Pubbl/distr/stampa | Chichester, West Sussex, : Wiley, c2016 |
Descrizione fisica | 1 online resource (387 pages) : illustrations |
Disciplina | 629.8 |
Collana | New York Academy of Sciences |
Soggetto topico |
Motion control devices
Automatic control Manufacturing processes - Automation |
ISBN |
1-118-40320-7
1-118-40321-5 1-118-40314-2 |
Classificazione |
548.3
629.8 |
Formato | Materiale a stampa |
Livello bibliografico | Monografia |
Lingua di pubblicazione | und |
Nota di contenuto | Intro -- Title Page -- Copyright -- Table of Contents -- Preface -- Chapter 1: Introduction -- 1.1 Components of a Motion Control System -- References -- Chapter 2: Motion Profile -- 2.1 Kinematics: Basic Concepts -- 2.2 Common Motion Profiles -- 2.3 Multiaxis Motion -- Problems -- References -- Chapter 3: Drive-Train Design -- 3.1 Inertia and Torque Reflection -- 3.2 Inertia Ratio -- 3.3 Transmission Mechanisms -- 3.4 Torque Required for the Motion -- 3.5 Motor Torque-Speed Curves -- 3.6 Motor Sizing Process -- 3.7 Motor Selection for Direct Drive -- 3.8 Motor and Transmission Selection -- 3.9 Gearboxes -- 3.10 Servo Motor and Gearhead Selection -- 3.11 AC Induction Motor and Gearbox Selection -- 3.12 Motor, Gearbox, and Transmission Mechanism Selection -- Problems -- References -- Chapter 4: Electric Motors -- 4.1 Underlying Concepts -- 4.2 Rotating Magnetic Field -- 4.3 AC Servo Motors -- 4.4 AC Induction Motors -- 4.5 Mathematical Models -- Problems -- References -- Chapter 5: Sensors and Control Devices -- 5.1 Optical Encoders -- 5.2 Detection Sensors -- 5.3 Pilot Control Devices -- 5.4 Control Devices for AC Induction Motors -- Problems -- References -- Chapter 6: AC Drives -- 6.1 Drive Electronics -- 6.2 Basic Control Structures -- 6.3 Inner Loop -- 6.4 Simulation Models of Controllers -- 6.5 Tuning -- Problems -- References -- Chapter 7: Motion Controller Programming and Applications -- 7.1 Move Modes -- 7.2 Programming -- 7.3 Single-Axis Motion -- 7.4 Multiaxis Motion -- Problems -- References -- Appendix A: Overview of Control Theory -- A.1 System Configurations -- A.2 Analysis Tools -- A.3 Transient Response -- A.4 Steady-State Errors -- References -- Index -- End User License Agreement. |
Record Nr. | UNINA-9910824249703321 |
Chichester, West Sussex, : Wiley, c2016 | ||
Materiale a stampa | ||
Lo trovi qui: Univ. Federico II | ||
|
Mechatronics with experiments / / Sabri Cetinkunt |
Autore | Cetinkunt Sabri |
Edizione | [Second edition.] |
Pubbl/distr/stampa | Chichester, England : , : Wiley, , 2015 |
Descrizione fisica | 1 online resource (902 pages) : illustrations |
Disciplina | 621.381 |
Soggetto topico | Mechatronics |
ISBN |
1118802446
9781118802441 |
Classificazione |
548.3
621.381 |
Formato | Materiale a stampa |
Livello bibliografico | Monografia |
Lingua di pubblicazione | eng |
Record Nr. | UNINA-9910795813803321 |
Cetinkunt Sabri | ||
Chichester, England : , : Wiley, , 2015 | ||
Materiale a stampa | ||
Lo trovi qui: Univ. Federico II | ||
|
Mechatronics with experiments / / Sabri Cetinkunt |
Autore | Cetinkunt Sabri |
Edizione | [Second edition.] |
Pubbl/distr/stampa | Chichester, England : , : Wiley, , 2015 |
Descrizione fisica | 1 online resource (902 pages) : illustrations |
Disciplina | 621.381 |
Soggetto topico | Mechatronics |
ISBN |
1118802446
9781118802441 |
Classificazione |
548.3
621.381 |
Formato | Materiale a stampa |
Livello bibliografico | Monografia |
Lingua di pubblicazione | eng |
Record Nr. | UNINA-9910813747503321 |
Cetinkunt Sabri | ||
Chichester, England : , : Wiley, , 2015 | ||
Materiale a stampa | ||
Lo trovi qui: Univ. Federico II | ||
|
Mobile robotics / / Luc Jaulin |
Autore | Jaulin Luc <1967-> |
Edizione | [Rev. and updated 2nd ed] |
Pubbl/distr/stampa | London, : ISTE |
Descrizione fisica | 1 online resource (390 pages) |
Disciplina | 629.892 |
Collana | Systems and industrial engineering series / series editor, Hisham Abou-Kandil |
Soggetto topico | Mobile robots |
ISBN |
1-5231-2835-6
1-119-66354-7 1-119-66349-0 |
Classificazione |
548.3
629.892 |
Formato | Materiale a stampa |
Livello bibliografico | Monografia |
Lingua di pubblicazione | und |
Nota di contenuto | Three-dimensional Modeling -- Feedback Linearization -- Model-free Control -- Guidance -- Instantaneous Localization -- Identification -- Kalman Filter -- Bayes Filter. |
Record Nr. | UNINA-9910829989703321 |
Jaulin Luc <1967-> | ||
London, : ISTE | ||
Materiale a stampa | ||
Lo trovi qui: Univ. Federico II | ||
|
Mobile robotics / / Luc Jaulin |
Edizione | [Rev. and updated 2nd ed] |
Pubbl/distr/stampa | London, : ISTE |
Descrizione fisica | 1 online resource (390 pages) |
Disciplina | 629.892 |
Collana | Systems and industrial engineering series / series editor, Hisham Abou-Kandil |
Soggetto topico | Mobile robots |
ISBN |
1-5231-2835-6
1-119-66354-7 1-119-66349-0 |
Classificazione |
548.3
629.892 |
Formato | Materiale a stampa |
Livello bibliografico | Monografia |
Lingua di pubblicazione | und |
Nota di contenuto | Three-dimensional Modeling -- Feedback Linearization -- Model-free Control -- Guidance -- Instantaneous Localization -- Identification -- Kalman Filter -- Bayes Filter. |
Record Nr. | UNINA-9910876675803321 |
London, : ISTE | ||
Materiale a stampa | ||
Lo trovi qui: Univ. Federico II | ||
|
これで歩く!二足歩行ロボット入門 / / 坂本範行著 |
Pubbl/distr/stampa | 東京, : オーム社, 2009.5 |
Descrizione fisica | オンライン資料1件 |
Soggetto topico | ロボット |
ISBN | 4-274-83063-2 |
Classificazione | 548.3 |
Formato | Materiale a stampa |
Livello bibliografico | Monografia |
Lingua di pubblicazione | jpn |
Altri titoli varianti |
二足歩行ロボット入門 : これで歩く!
これで歩く二足歩行ロボット入門 |
Record Nr. | UNINA-9910148967303321 |
東京, : オーム社, 2009.5 | ||
Materiale a stampa | ||
Lo trovi qui: Univ. Federico II | ||
|
シーケンス制御がわかる本 / / 大浜庄司著 |
Pubbl/distr/stampa | 東京, : オーム社, 2004.7 |
Descrizione fisica | オンライン資料1件 |
Collana | なるほどナットク! |
Soggetto topico | 自動制御 |
ISBN | 4-274-83039-X |
Classificazione | 548.3 |
Formato | Materiale a stampa |
Livello bibliografico | Monografia |
Lingua di pubblicazione | jpn |
Nota di contenuto |
表紙 -- はじめに -- 目次 -- 1. 制御を知るための電気基礎知識 -- 1 電子の移動を電流という -- 2 電位の差を電圧という -- 3 電気の専用道路を電気回路という -- 4 コイルに電流を流すと電磁石になる -- 5 基本となる"オームの法則" -- 2. シーケンス制御とはどういうものか -- 6 身のまわりにあるシーケンス制御 -- 7 シーケンス制御にはこんな種類がある -- 8 シーケンス制御からみた懐中電灯 -- 9 動作・復帰、開路・閉路-用語-/付勢・消勢、寸動・微速-用語- -- 10 始動・停止、運転・制御-用語-/投入・遮断、操作・動力操作-用語- -- 11 保護・警報、調整・変換-用語- -- 3. 制御に用いられる機器のいろいろ -- 12 シーケンス制御機能とその使用機器/知っておきたい主な制御機器 -- 13 抵抗器・コンデンサ -- 14 タンプラスイッチ・トグルスイッチ -- 15 押しボタンスイッチ・マイクロスイッチ -- 16 タイマ・光電スイッチ -- 17 リミットスイッチ・近接スイッチ -- 18 温度スイッチ・サーマルリレー -- 19 電磁リレー・配線用遮断器 -- 20 電磁接触器 -- 21 電池・変圧器 -- 22 表示灯、ベル・ブザー -- 23 ダイオード・トランジスタ -- 24 電動機 -- 4. 電気用図記号を覚えることからはじめる -- 25 電気用図記号とはどういうものか -- 26 開閉接点の限定図記号 -- 27 開閉接点の操作機構図記号 -- 28 抵抗器・コンデンサ・コイルの図記号 -- 29 電磁リレー・電磁接触器・配線用遮断器 -- 30 電動機・変圧器・電池の図記号 -- 31 シーケンス制御記号 -- 32 スイッチ・開閉器の文字記号 -- 33 制御機器類の文字記号 -- 5. 知っておきたいシーケンス図の書き方 -- 34 シーケンス図とはどういうものか -- 35 シーケンス図の書き方 -- 36 シーケンス図の縦書き・横書き -- 37 シーケンス図の位置の表示方式 -- 38 シーケンス図の制御電源母線の表し方 -- 39 シーケンス図の接続線の表し方 -- 40 シーケンス図の機器状態の表し方 -- 41 シーケンス図の様式 -- 6. ON信号・OFF信号をつくる開閉接点 -- 42 "ON信号""OFF信号"で制御する -- 43 押しボタンスイッチのメーク接点の動作 -- 44 押しボタンスイッチのメーク接点回路 -- 45 押しボタンスイッチのブレーク接点の動作 -- 46 押しボタンスイッチのブレーク接点回路 -- 47 押しボタンスイッチの切換え接点の動作 -- 48 押しボタンスイッチの切換え接点回路 -- 49 電磁リレーのメーク接点の動作 -- 50 電磁リレーのメーク接点回路 -- 51 電磁リレーのブレーク接点の動作 -- 52 電磁リレーのブレーク接点回路 -- 53 電磁リレーの切換え接点の動作 -- 54 電磁リレーの切換え接点回路 -- 55 電磁リレーの制御機能 -- 7. 制御の基本となる論理回路 -- 56 「0」信号・「1」信号で制御する論理回路 -- 57 AND回路-論理積回路- -- 58 AND回路の動作 -- 59 OR回路-論理和回路- -- 60 OR回路の動作 -- 61 NOT回路-論理否定回路- -- 62 NAND回路-論理積否定回路- -- 63 NAND回路の動作 -- 64 NOR回路-論理和否定回路- -- 65 NOR回路の動作 -- 66 論理記号の書き方 -- 8. 覚えておくと便利な基本回路 -- 67 禁止回路 -- 68 禁止回路の動作 -- 69 自己保持回路 -- 70 自己保持回路の動作 -- 71 インタロック回路 -- 72 インタロック回路の動作 -- 73 排他的OR回路 -- 74 排他的OR回路の動作 -- 75 一致回路 -- 76 一致回路の動作 -- 77 順序始動回路 -- 78 順序始動回路の動作 -- 79 電源側優先回路 -- 80 電源側優先回路の動作 -- 81 二ヶ所から操作する回路 -- 82 二ヶ所から操作する回路の動作 -- 83 時間差をつくるタイマ -- 84 タイマ回路 -- 85 タイマ回路の動作 -- 86 遅延動作回路.
87 遅延動作回路の動作 -- 88 一定時間動作回路 -- 89 一定時間動作回路の動作 -- 90 門灯の自動点滅回路 -- 9. シーケンス制御の実用回路 -- 91 駐車場の空車・満車表示回路 -- 92 駐車場の空車・満車表示回路の動作 -- 93 早押しクイズランプ表示回路 -- 94 早押しクイズランプ表示回路の動作 -- 95 スプリンクラ散水回路 -- 96 スプリンクラ散水回路の動作 -- 97 侵入者警報回路 -- 98 侵入者警報回路の動作 -- 99 電動送風機の始動制御回路 -- 100 電動送風機の始動制御回路の動作 -- 101 荷上げリフトの自動反転制御回路 -- 102 荷上げリフトの自動反転制御回路の上昇動作 -- 103 荷上げリフトの自動反転制御回路の下降動作 -- 104 給水制御回路 -- 105 給水制御回路の下限水位の動作 -- 106 給水制御回路の上限水位の動作 -- 索引 -- 奥付. |
Record Nr. | UNINA-9910148971203321 |
東京, : オーム社, 2004.7 | ||
Materiale a stampa | ||
Lo trovi qui: Univ. Federico II | ||
|
ロボット考学と人間 : 未来のためのロボット工学 / / 森政弘著 |
Pubbl/distr/stampa | 東京, : オーム社, 2014.8 |
Descrizione fisica | 1 online resource (416 pages) |
Soggetto topico | ロボット |
ISBN | 4-274-83164-7 |
Classificazione | 548.3 |
Formato | Materiale a stampa |
Livello bibliografico | Monografia |
Lingua di pubblicazione | jpn |
Nota di contenuto |
表紙 -- まえがき -- 序 章 「ロボット考学」とは何か -- 1 「ロボット考学」が目指すもの -- 2 人間から学んでロボットを作る -- 3 ロボットから人間を学ぶ -- 4 ロボット社会の問題点 -- 5 ロボットに人間が育てられる -- 第1章 自然と人間から学ぶ、ロボット工学-ロボットの設計思想- -- 1.1 カニから学んだ骨の形 -- 1 一味違うロボット研究者の疑問 -- 2 カニのハサミをしげしげと -- 3 仮説の検証 -- 4 自然の見事さ、不思議さ -- 1.2 右と左 -- 1 左右は単なる対称ではない -- 2 左右は「1+1=2より大きい」 -- 3 身近にある左右の違い -- 4 内臓の非対称 -- 5 赤ん坊を抱く側 -- 6 右脳と左脳 -- 7 目的論だけでは説明できない -- 1.3 ロボットに演奏させる意味 -- 1 目にはふたがあるのに、耳にはない? -- 2 目が腹の下にあったら -- 3 ロボットと環境との負荷分担 -- 4 ロボットに楽器を演奏させる意味 -- 5 目的かプロセスか -- 6 プロセスを楽しむ茶道の点前 -- 7 両方ともが重要 -- 1.4 指の機能 -- 1 日本のロボット工学の始まり -- 2 指の機能の多様性 -- 3 指の関節と親指の重要性 -- 4 指系の自由度分配 -- 5 指の本数の機能度への影響 -- 6 手の形 -- 1.5 寸法体系とロボット -- 1 紙が鉄を切る!? -- 2 建築や家具のモジュールとは -- 3 人間が元か地球が元か -- 4 生涯かかって「96」に到着 -- 5 物離れ論 -- 6 介護・家事ロボットとモジュール -- 1.6 すき間のない機械 -- 1 動物に習う -- 2 化学プラントと自動車工学 -- 3 ボルトがゆるむ問題 -- 4 四角いシリンダのエンジン -- 5 すき間と機械の変革 -- 6 人工筋肉 -- 1.7 周辺視野と中心視野-あいまいな全体把握の大切さ -- 1 ページめくりとスクロール -- 2 周辺視野と中心視野 -- 3 視覚と聴覚の役割分担 -- 4 全体の中での位置づけの意味 -- 5 足が乗る部分だけあっても歩けない -- 6 自己が統一体になることと全体 -- 第2章 ロボットから考える、人間というもの-ロボットの哲学- -- 2.1 ロボットに対する人間の認識-ロボットは第三の特別なものか- -- 1 ロボットの体・相・用 -- 2 非常に特別なものなのか、ロボットは -- 3 ペットロボットとは如何なる存在か -- 4 システムの複雑化と、新機能の創生 -- 2.2 ロボットと顔 -- 1 始原的に見た顔の必要性 -- 2 受信器としての顔 -- 3 発信器としての顔 -- 4 顔とアイデンティティ -- 5 眼と顔 -- 6 顔と正面 -- 7 ロボットと顔 -- 2.3 意識とロボット -- 1 意識を論じるわけ -- 2 意識-この不可解なもの -- 3 他人の意識はどうして分かるのか -- 4 ロボットには見えているのか? -- 5 二つの思考実験 -- 6 ロボット作りこそが意識を解明する -- 2.4 ロボットと自己 -- 1 人間の場合「自己」とは何だろう -- 2 ロボットに「自分」はあるのか -- 3 仏教が説く「真の自己」 -- 4 縁起だから無我 -- 2.5 ロボットと煩悩 -- 1 ロボットに煩悩はあるのか -- 2 煩悩とは何か -- 3 煩悩の内容 -- 4 ロボットに煩悩を与えるには -- 5 矛盾を扱えるコンピュータ -- 6 煩悩の健康への影響 -- 2.6 ロボットと所有 -- 1 「自分の物」とは -- 2 まずは「自分」とは -- 3 「所有する」とは -- 4 手で持たない所有 -- 5 泥棒に金をやった逸話 -- 6 難解な所有ということ -- 第3章 ロボットの世界-ロボット独自の発展を考察する- -- 3.1 時間・空間・第三の間 -- 1 空間-この不思議なもの -- 2 物があってこそ空間観念が生じる -- 3 空間認識には膨大な情報量が必要 -- 4 2次元から3次元を知る -- 5 時間と空間は先天的な直観形式 -- 6 第三の間 -- 3.2 ロボットと時間観念 -- 1 時計と時間 -- 2 第三の間 -- 3 時間を作り出す根源 -- 4 ロボットの時間観念と偽意識.
5 永遠の今 -- 第4章 設計への警告-幸せとは何か- -- 4.1 自動化して良いことと悪いこと -- 1 意志に逆らう勝手な自動 -- 2 複雑化は進歩か? -- 3 便利はもうたくさんだ -- 4 必要な顔をした不必要 -- 5 機械を丈夫にすると人間が壊れる -- 6 自動化してはならないこと -- 7 人間を知ること -- 4.2 賢明な自動化と愚かな自動化 -- 1 ロボットは敵か? -- 2 日本がロボット大国になった理由 -- 3 愚かなロボット導入 -- 4 自動化しても総人口は減らない -- 5 ホンダの手作りの自動化運動 -- 4.3 人間型ロボットの人間以上の効果 -- 1 ASIMOが心情的に役立った -- 2 感動は人間よりもASIMOが与えた -- 3 不気味の谷 -- 4 提起された問題と答え -- 4.4 ロボット工学と退歩 -- 1 ハエに学ぶ退歩 -- 2 社会全般の退歩調 -- 3 過去の前向き価値観 -- 4 夜の位相の到来 -- 5 陰陽合一の理念と退歩 -- 6 陰の発想とロボット工学 -- 4.5 貪欲と足るを知る心 -- 1 計画停電に思う -- 2 知らぬ間に贅沢になって来ていた -- 3 電線に感謝しよう -- 4 貪欲と足るを知る -- 4.6 不気味の谷現象発見 -- 1 「不気味の谷」とは -- 2 動きが加われば -- 3 欧米で大きく注目される -- 4 ハリウッドで重大関心事に -- 5 発見者として認められた -- 4.7 目的とプロセス -- 1 日本ロボット学会誌2足歩行特集号 -- 2 科学技術と実用 -- 3 目的とプロセス -- 4 因と縁と果 -- 5 果に気を奪われるな -- 4.8 今日の技術の問題点 -- 1 機能の複雑化 -- 2 味のない最新技術 -- 3 気付かずに向かう傲慢な態度 -- 4 開発者の哲学不足 -- 5 物との会話の減退 -- 6 交換は修理の部類に入らない -- 4.9 複雑化への警告 -- 1 787機の問題 -- 2 複雑化・分業化 -- 3 全体が把握できない -- 4 組み上げて初めて出現する創発 -- 5 枯れた技術への開眼 -- 6 物との会話と安全 -- 第5章 ロボコンに学ぶ-「技道」の哲学- -- 5.1 ロボコンと技道 -- 1 技道の提唱 -- 2 20年で定着 -- 3 道の条件は無心 -- 4 子供の技道 -- 5 技道こそ物作りの粋 -- 5.2 金剛経とロボコン -- 1 金剛経 -- 2 即非の論理 -- 3 ロボコンと即非の論理 -- 4 ロボコン大賞と即非の論理 -- 5.3 ロボットから習う-向こうから来るのがよい- -- 1 逆に思われる言葉に深みがある -- 2 物が在ってこそ空間がある -- 3 因果関係を逆に考えてみる -- 4 向こうから来るのがよい -- 5 仏師運慶の彫刻 -- 6 ロボットに習う -- 5.4 第25回目を迎える高専ロボコン -- 1 ロボコン略史 -- 2 ロボコンマガジン誌創刊 -- 3 ロボコンの源流 -- 5.5 ロボコンを超えたロボコン -- 1 五濁の悪世 -- 2 子牛の通った道と前例 -- 3 本物と守・破・離 -- 4 筆者人生の守・破・離 -- 5 常に新しく常に超えよ -- 5.6 ロボコンと評価 -- 1 毎日が価値と評価 -- 2 非価値な言葉は少ない -- 3 勝敗へのとらわれ -- 4 堕落した徒競走 -- 5 ロボコン大賞の意義 -- 6 そうであって、そうでないもの -- 7 平等相に乗った差別相 -- 第6章 ロボット工学者へ-創造的な研究のために- -- 6.1 「ロボットは総合」の意味 -- 1 たんに合わせたのとは違う -- 2 ロボットにお辞儀させたら倒れた -- 2 オーケストラは総合の典型 -- 4 古武術応用の介護 -- 5 ロボット工学への期待 -- 6.2 古人の跡を求めないロボット -- 1 ロボットの基本思想と構想 -- 2 無中枢の植物的ロボット -- 3 麻雀ロボット-増殖機構 -- 4 軟体機械-人工筋肉へのこころみ- -- 5 古人の跡を求めず -- 6.3 形相工学とロボット -- 1 大きな欠落 -- 2 形相と質料 -- 3 アリストテレスの四原因 -- 4 「質料」に偏った現代技術 -- 5 形相工学入門Ⅰ-連続と不連続. 6 形相工学入門Ⅱ -- 6.4 ロボットと個性 -- 1 引用文献のない研究論文 -- 2 良い論文ほど要注意 -- 3 他を参考としない高専のロボット -- 4 個性と創造性・その宇宙的意味 -- 5 個性発揮とほしいまま -- 6.5 指が示す宇宙の重層構造 -- 1 手のハタラキ -- 2 切れた部分とつながった部分 -- 3 キーポイント-部分の中の全体 -- 4 重重無尽の構造 -- 5 古人の直観の不思議 -- 6.6 個と全体・中枢と無中枢 -- 1 個だけのロボット時代 -- 2 機械部品という個と、全体 -- 3 中枢と無中枢系の不思議 -- 4 ロボット工学的研究 -- 5 個と個、個と全体のつながり -- 6 「個」があるわけ -- 6.7 性格の先天性と後天性 -- 1 哲学カフェ -- 2 DNAと性格 -- 3 カンニング成仏 -- 4 お祖母さんの頭が悪いので -- 5 盤珪禅師の諭 -- 6 自在な発想 -- 7 超能力現象に対する注意 -- 6.8 技術をまねる条件 -- 1 中国の高速鉄道事故 -- 2 その気がなければ見えない -- 3 ブラウン管の金具の穴が四角い!? -- 4 ワッシャ一つにも創造性が -- 5 肝心なところが「まね」できない -- 6 まねした物は常に二流だ -- 7 継承と創造 -- 8 半徳を減ず -- 6.9 「なる」と「する」 -- 1 「なる」と「する」 -- 2 「為せば成る」とパイオニアの姿勢 -- 3 外側発想と内側発想 -- 4 制御できる範囲 -- 5 人為を超えたところ -- あとがき -- 参考文献・サイト -- 奥付. |
Record Nr. | UNINA-9910149150903321 |
東京, : オーム社, 2014.8 | ||
Materiale a stampa | ||
Lo trovi qui: Univ. Federico II | ||
|
図解シーケンス制御入門 / / 大浜庄司著 |
Pubbl/distr/stampa | 東京, : オーム社, 2005.3 |
Descrizione fisica | オンライン資料1件 |
Soggetto topico | 自動制御 |
ISBN | 4-274-87008-1 |
Classificazione | 548.3 |
Formato | Materiale a stampa |
Livello bibliografico | Monografia |
Lingua di pubblicazione | jpn |
Nota di contenuto |
紙 -- はしがき -- 目次 -- 1章 シーケンス制御の基礎知 -- 1. シーケンス制御とは -- シーケンス制御とは/システム構成 -- シーケンス図とは/シーケンス図の書き方 -- 磁リレーの動作回 /実 線図 -- シーケンス図/系列1図 号/系列2図 号 -- タイムチャートとは -- 磁リレーの動作回 の動作 -- 磁リレーの動作回 の復帰 -- 2. AND( 理積 回 -- 理回 /AND回 とは/実 線図 -- シーケンス図/系列1図 号/系列2図 号 -- 動作 /タイムチャート -- 動作〔1〕入力 号X=「0」, 「0」 -- 動作〔2〕入力 号X=「1」, 「0」 -- 動作〔3〕入力 号X=「0」, 「1」 -- 動作〔4〕入力 号X=「1」, 「1」 -- 3. OR( 理和 回 -- OR回 とは/実 線図 -- シーケンス図/系列1図 号/系列2図 号 -- 動作 /タイムチャート -- 動作〔1〕入力 号X=「0」, 「0」 -- 動作〔2〕入力 号X=「1」, 「0」 -- 動作〔3〕入力 号X=「0」, 「1」 -- 動作〔4〕入力 号X=「1」, 「1」 -- 4. NAND( 理積否定 回 -- NAND回 とは/実 線図 -- シーケンス図/系列1図 号/系列2図 号 -- 動作 /タイムチャート -- 動作〔1〕入力 号X=「0」, 「0」 -- 動作〔2〕入力 号X=「1」, 「0」 -- 動作〔3〕入力 号X=「0」, 「1」 -- 動作〔4〕入力 号X=「1」, 「1」 -- 5. NOR( 理和否定 回 -- NOR回 とは/実 線図 -- シーケンス図/系列1図 号/系列2図 号 -- 動作 /タイムチャート -- 動作〔1〕入力 号X=「0」, 「0」 -- 動作〔2〕入力 号X=「1」, 「0」 -- 動作〔3〕入力 号X=「0」, 「1」 -- 動作〔4〕入力 号X=「1」, 「1」 -- 6. 反一 回 -- 反一 回 とは/実 線図 -- シーケンス図/系列1図 号/系列2図 号 -- 動作〔1〕入力 号X=「0」, 「0」 -- 動作〔2〕入力 号X=「1」, 「0」 -- 動作〔3〕入力 号X=「0」, 「1」 -- 動作〔4〕入力 号X=「1」, 「1」 -- 7. 一 回 -- 一 回 /実 線図 -- シーケンス図/系列1図 号/系列2図 号 -- 動作〔1〕入力 号X=「0」, 「0」 -- 動作〔2〕入力 号X=「1」, 「0」 -- 動作〔3〕入力 号X=「0」, 「1」 -- 動作〔4〕入力 号X=「1」, 「1」 -- 8. 己保持回 -- 己保持回 /実 線図 -- シーケンス図/系列1図 号/系列2図 号 -- 実体 線図〔例〕/動作 -- 動作〔1〕始動動作 -- 始動動作の実 線図/始動動作 序 -- 動作〔2〕停止動作 -- 停止動作の実 線図/停止動作 序 -- 9. インタロック回 -- インタロック回 /実 線図 -- シーケンス図/系列1図 号/系列2図 号 -- 動作〔1〕 磁リレー の先 動作 -- 磁リレー の先 動作の実 線図 -- 磁リレー の先 動作 序 -- 動作〔2〕 磁リレー の先 動作 -- 磁リレー の先 動作の実 線図 -- 磁リレー の先 動作 序 -- 10. 延動作回 -- 延動作回 /タイマ -- 実 線図 -- シーケンス図/系列1図 号/系列2図 号 -- 時動作のシーケンス動作図 -- 時動作の動作 序・瞬時復帰の動作 序 -- 瞬時復帰のシーケンス動作図 -- 11. 動作回 -- 動作回 /実 線図 -- 実体 線図/タイムチャート -- シーケンス図/系列1図 号/系列2図 号 -- 始動動作のシーケンス動作図 -- 始動動作の動作 序・ 時動作の動作 序 -- 時動作のシーケンス動作図 -- 12. 延復帰回 -- 延復帰回 /実 線図 -- シーケンス図/系列1図 号/系列2図 号 -- 始動動作のシーケンス動作図 -- 始動動作の動作 序・ 延動作の動作 序 -- 延動作のシーケンス動作図 -- 2章 シーケンス制御の活用( 動機制御の巻 -- 1. 動機のじか入れ始動制御 -- 動機の始動制御/ 動機を用いた 備.
動機のじか入れ始動制御 -- 動機始動制御の 線工事 -- タイムチャート/タイムチャートの 方 -- シーケンス図/系列1図 号/系列2図 号 -- 動作信号の入り方 -- 動機の始動動作のしかた -- 動機の停止動作のしかた -- 2. 現場・ 方操作による 動機の始動制御〔1〕 -- 現場・ 方操作とは -- 動機を現場・ 方より操作するには -- 現場・ 方からの始動・停止のしかた -- 現場始動・ 方停止の動作 -- 方始動・現場停止の動作 -- 実 線図 -- シーケンス図/系列1図 号/系列2図 号 -- 動作信号の入り方 -- タイムチャート -- 3. 現場・ 方操作による 動機の始動制御〔2〕 -- 動機の始動動作 -- 現場制御盤からの始動動作 序 -- 始動のシーケンス動作図 -- 始動動作の実 線図 -- 動機の停止動作 -- 方制御盤からの停止動作 序 -- 現場制御盤からの停止動作 序 -- 停止のシーケンス動作図 -- 停止動作の実 線図 -- 4. 動機のスターデルタ始動制御〔1〕 -- 動機のスターデルタ始動制御 -- スター(星形)結線/デルタ(三 )結線 -- スター結線からデルタ結線への切替え -- 始動回 /切替回 / 回 -- 実 線図 -- シーケンス図/系列1図 号/系列2図 号 -- 動作信号の入り方 -- タイムチャート -- 5. 動機のスターデルタ始動制御〔2〕 -- 動機のスターデルタ始動制御 -- 始動のシーケンス動作図 -- 動作 -- のシーケンス動作図 -- 停止動作 -- 停止のシーケンス動作図 -- 6. 動機の正 制御〔1〕 -- 動機の正 制御 -- 動機の正 ・ のしかた -- 動機の正 ・ の主回 結線 -- 正 主回 / 主回 -- 実 線図 -- シーケンス図/系列1図 号/系列2図 号 -- 動作信号の入り方 -- タイムチャート -- 7. 動機の正 制御〔2〕 -- 動機の正 動作 -- 正 始動のシーケンス動作図 -- 動機の正 停止動作 -- 正 停止のシーケンス動作図 -- 動作/ 停止動作 -- 始動のシーケンス動作図 -- 8. コンデンサモータの正 制御 -- コンデンサモータの正 制御/実 線図 -- シーケンス図/系列1図 号/系列2図 号 -- コンデンサモータの正 始動動作 -- 正 停止のシーケンス動作図 -- 正 停止動作/ 始動動作 -- 正 停止のシーケンス動作図 -- 9. 動機の定時始動・定時停止制御〔1〕 -- 動機の定時始動・定時停止制御とは/動作図 -- 実 線図 -- 実体 線図 -- シーケンス図/系列1図 号/系列2図 号 -- 動作信号の入り方 -- タイムチャート -- 10. 動機の定時始動・定時停止制御〔2〕 -- 動機の始動動作 -- 始動のシーケンス動作図 -- 動機の 動作 -- のシーケンス動作図 -- 動機の停止動作 -- 停止のシーケンス動作図 -- 11. 動機の繰 し 制御〔1〕 -- 動機の繰 し 制御とは/動作図 -- 実 線図 -- 実体 線図 -- シーケンス図/系列1図 号/系列2図 号 -- 動作信号の入り方 -- タイムチャート -- 12. 動機の繰 し 制御〔2〕 -- 動機の手動始動動作 -- 手動始動のシーケンス動作図 -- 動停止のシーケンス動作図 -- 動機の 動始動動作 -- 動機の 動停止動作 -- 動始動のシーケンス動作図 -- 3章 ロジックシーケンス制御の基礎 -- 1. AND回 ・OR回 とは -- 2. NAND回 ・NOR回 とは -- 3. フリップフロップ回 とは -- 4. 時 れのある回 とは -- 5. 理代数の応用 -- 6. ロジックシーケンスの し方 -- 4章 シーケンス制御アイデア回 -- 1. リレーシーケンス制御アイデア回 104例 -- 1. 磁リレー動作回 -- 2. AND回 -- 3. OR回 -- 4. NOT回 -- 5. NAND回 -- 6. NOR回 -- 7. 禁止回 -- 8. 排他的OR回 -- 9. 一 回 -- 10. 切換回 -- 11. 己保持回 -- 12. 示灯回 -- 13. 示灯点検回 -- 14. 報回 -- 15. 続入力タイマ動作回. 16. 続入力タイマ復帰回 -- 17. 瞬時入力タイマ動作回 -- 18. 繰り し動作回 -- 19. インタロック回 -- 20. 源側優先回 -- 21. 択動作回 -- 22. 序動作回 -- 23. ワンショット回 -- 24. 断続パルス回 -- 25. 微分回 -- 26. フリッカ回 -- 27. 動機の始動回 -- 28. 動機の 回 -- 29. 理代数 -- 2. ロジックシーケンス制御アイデア回 83例 -- 1. AND回 -- 2. OR回 -- 3. NOT回 -- 4. NAND回 -- 5. NOR回 -- 6. NOT 理回 -- 7. NAND 理回 -- 8. NOR 理回 -- 9. 禁止回 -- 10. 排他的OR回 -- 11. 一 回 -- 12. 切換回 -- 13. 己保持回 -- 14. 多数決動作回 -- 15. インタロック回 -- 16. パルス回 -- 17. 微分回 -- 18. 積分回 -- 19. 一定時 後動作回 -- 20. 単安定マルチバイブレータ回 -- 21. RS-フリップフロップ回 -- 22. D-フリップフロップ回 -- 23. T-フリップフロップ回 -- 24. RST-フリップフロップ回 -- 25. JK-フリップフロップ回 -- 26. 優先回 -- 27. カウンタ回 -- 28. 理代数 -- 索引 -- 奥付. |
Altri titoli varianti | シーケンス制御入門 : 図解 |
Record Nr. | UNINA-9910148971303321 |
東京, : オーム社, 2005.3 | ||
Materiale a stampa | ||
Lo trovi qui: Univ. Federico II | ||
|